ドライブ

私の趣味のドライブについてお話をします^^

私が免許を取得したのは、専門2年生の夏休みでした。
私は身長が低くのもありますが、専門学校を卒業後は、東京都内で働きたいという夢を持っていたので、免許はいらないんじゃないかと思っていました。
ですが、就職をしてから免許を取りたいと思っても、なかなか自動車学校に通えないんじゃないか、就職が必ずしも運転をする機会が全くないとは限らないと思い、免許を取得することを決めました。
まず私が壁にぶち当たったのは、身長です。なぜ身長?と思った方、私は何センチだと思います?女性で小さくても150ぐらいはあるんじゃないかと思うかもしれませんが、私はなんと!!138センチしかありません。なので、自動車学校に入校を申し込みに行った際、もしかしたら教習車に乗れないんじゃないか?免許は交付できるのか?と学校側で心配され、入校前に警察に確認が必要とのことで、入校申し込みから1週間後に電話があり、入校の許可が降り、無事に入校が出来ました。

そして歳月が過ぎ、約半年で免許の取得ができました。
私は、免許取得後はほとんど乗らず、専門学校卒業後の半年後に本格的に運転をするようになりました。
そこから私は、運転をする楽しさや遠くまで行ける嬉しさで、運転をすることが楽しくなりました。

また、免許取得6年目で営業職につき、常に運転をすることになり、運転技術にも自信がついたり、さまざまな道を覚えるようになったことで、県外に1人でドライブに行ったり、市内1周をするなどして運転を楽しんでいます。

これからは、今まで新幹線や電車で行っていた場所にも車で行くことによって、車ではないと行けないような場所にも行きたいと思っています。

上部へスクロール